大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2010.7.8
おたがいさん3日に大阪へ日帰りで帰った時、市内の電車の中で「そんなんお互いさんやん!」という会話が聞こえてきました。 あーいい言葉だなって、あの日のことを思い出しました。 私がこの業界に入るきっかけになった大震...
もっと読む »2010.6.30
見失ってほしくない「暮らし」のテーマ昨日、修士論文の研究で大学院の学生さんとお話をしました。 テーマは「既存物件を利活用した高齢者専用賃貸住宅の供給」 地価が高く土地取得費用が高額になる都市部においては、それらの費用が家賃等に反映され...
もっと読む »2010.6.29
紫陽花の季節にやっと完成!大好きな紫陽花を描いてみました。 ゆっくり時間がとれずに2年越しです。 いつも相談にのってもらうお気に入りのお店で額を選んできました。 雨のしっとり感を額が演出してくれています。 額縁屋さんの...
もっと読む »2010.6.20
噴水を見て一休み家のすぐ近くに、噴水のある池があります。 ここはもともと資産家の別荘だったところで、池やお茶室までありました。 子どもはよくザリガニを取りに行ったものです。 今は高層マンションが立ち並んでいますが、...
もっと読む »2010.6.17
動物セラピーCAPP活動 老人ホームへの訪問活動を毎月実施しています。 獣医師や動物看護師、飼い主の皆さん、そして主役のワンちゃんとネコちゃんたちです。 手前から2匹目がグランくん! ...
もっと読む »2010.6.16
ステテコ ひまわり お酒あと4日で父の日。 柄付きのステテコが人気を集めているとか・・・ 母の日のカーネーションに対して、父の日はひまわりを定着させようとの試みもあるようです。 我が家の息子は通販で準備したらしく、今日お酒...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。