大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2015.2.19
少しだけ、私のことお話ししたくなりました。 おおた社会福祉士会の定例会で「未成年後見」についての学習会がありました。 児童養護施設を18歳で退所してから20歳の成人になるまでのことをテーマに奥の深いお話しでした。親権...
もっと読む »2015.2.5
例えば作日・・・今日、大田区自立支援協議会就労支援部会公開セミナーがありました。 生活困窮・触法・難病の立場からそれぞれの報告があり、共通課題についての質疑応答。 「障害者」「就労」というキーワードでしたが、特別の...
もっと読む »2015.1.31
逃げないで今日で平成27年1月も終わり。新鮮な元旦の空気から1か月が経過。 気持ちが乗らないと言い訳している自分と、早くエンジン始動させなきゃダメでしょ!と言い聞かせている自分と葛藤しながら時の経つ早さを感じて...
もっと読む »2015.1.11
ザ・ミディアム社長同期の定年を早すぎでしょって思っていたけれど、いいかも!とも思えてきました。 年齢は正直だけれどまだ元気いっぱい、でも現役続行は?という意味では丁度いい年齢なのかもしれません。第二の人生を始めるには元...
もっと読む »2014.12.27
業務の限界私が受任したが故に被後見人さんは可哀そうだったんだろうか。 もし別の人だったら、或いは受任する人がいなくて措置で処遇された方が幸せだったんだろうか。 役所の仕事納めである今日は、他区の役所手続きにも...
もっと読む »2013.12.16
幸せな最期在宅医療「入門」研修の初日でした。 医師、歯科医師、看護師、薬剤師、介護支援専門員のグループ討議。 何て贅沢なカンファレンスなんでしょう! 半日Dr.と一緒に話すことなんてないですからね。 少し不謹...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。