大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2017.9.6
グランが教えてくれたこと9月3日でグランが10歳になりました。 パピーさん宅で1歳のお誕生日を迎え、アクセスに初めてパピーさんご夫婦が来てくださって2歳のお誕生会を従業員たちと迎え、3歳のお誕生日からは毎年故郷の佐倉へ...
もっと読む »2017.2.19
人の力と個の力思えば18年前、横浜みなとみらいのシルクセンターがスタートでした。ベンチャー企業創業支援として、ホテルをスモールオフィッスとして貸し出してくれていた1室で、福祉業界についてリサーチを始めたのです。生命...
もっと読む »2016.11.21
恋するように毎週月曜日の夜は国際医療福祉大学大学院で乃木坂スクール。中村秀一先生の講義後、大熊由紀子先生にお会いできました。著書「恋するようにボランティア」はユーモアがありとても元気になる一冊です。 私がこ...
もっと読む »2016.10.27
「心の向くまま」今日、社会福祉士の大先輩とお会いしてお話しをさせて頂く機会がありました。 「すごいですね」と誰に何度言われても、何がすごいのかいつもわからない自分がいます。褒めていただくことに素直に喜べない自分...
もっと読む »2016.8.17
悲し蝉「じいじいがばばぁを呼ぶ声悲し蝉」 暖家支援の俳句の会で詠まれた88歳の奥様の句です。日曜日に永遠のお別れを済ませて2日後に「うるさ蝉」を「悲し蝉」に変更してのご参加でした。 「俺よぉ、も...
もっと読む »2016.6.30
智慧を絞り合わなきゃね「貯金なし、収入は年金のみ」の後見人業務で臨時給付金の手続きをすることが多いのですが、焼け石に水なんですよね。3万円という額を決して無駄に感じているという訳ではありません。1円たりとも無駄にできない生...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。