アクセスダイアリー 「ひとりごと」ACCESS DIARY
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/8/d/8d533dfd.jpg

    2013.8.23

    「何か」から始めよう!

    いよいよあさってに迫りました。 「まちづくりに今専門職ができること」 第三者評価で強く感じたのは、地域にどれだけ事業所として開放しているか、という項目が多いことです。 むしろ、広報活動を積極的にして...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/4/c/4c1b6666.jpg

    2013.8.20

    私って?

    「地域の専門職が今できること」というお題に向けてセミナーの資料を準備中です。 私の専門性って何だったんだろうかと、真剣に考えると、何を語ればいいのか戸惑い中です。 年収も地位も捨てて脱サラして、確か...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/a/2/a2691678.jpg

    2013.7.22

    職業の選択

    先日、ある介護の職能団体での会議で、「自分の子どもが介護職員として働きたい」と言われた時、皆さんならどうしますか?という質問から始まりました。 親として勧めたくない・・・という本音でのこと。 総量規...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/5/8/58808b2d.jpg

    2013.6.23

    生活を知る

    支援業務の難しさをいつも考えます。 人が人を支援するということ・・・ 法令遵守にピリピリしている事業者や従事者は実地指導について敏感にならざるを得ない状況でもあり、どの団体の会議に出席しても議題とな...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/7/3/734742d9.jpg

    2013.6.20

    自分のこと

    おおた社会福祉士会では平成25年度からチーム制を導入して、各分野の活動とテーマを絞り込んだ具体的な実践を展開していこうという試みが始まっています。 先日の定例会では、権利擁護チームの活動方針が発表さ...

    もっと読む »
  • http://www.access-care.co.jp/wp-content/uploads/accesscare/imgs/b/6/b65b0235.jpg

    2013.6.15

    とことん その2

    話せばわかる。 話してもわからない事もありますけれどね。 とことん話し合う場も時間もないのが問題なんですよね。 話し合う気にもならない場合は別として、考えや思いををしっかり伝えて、それでも考え方が違...

    もっと読む »
このブログに登場するワンちゃん

グラン(♂)

盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。