大田区の在宅介護ならアクセスへ | 株式会社アクセス

2016.7.12
如是我聞会場で講演開始前に金澤翔子さんのDVDが映されていて4枚の大きな紙に書かれたのは「如是我聞」。見入ってしまいました。 「社会を明るくする運動」の久が原集会が久が原特別出張所であり、お母様の金澤泰...
もっと読む »2016.6.30
智慧を絞り合わなきゃね「貯金なし、収入は年金のみ」の後見人業務で臨時給付金の手続きをすることが多いのですが、焼け石に水なんですよね。3万円という額を決して無駄に感じているという訳ではありません。1円たりとも無駄にできない生...
もっと読む »2016.6.5
グランは営業ワン!「禅」を学んだ学校を卒業して就職したのは会計事務所でした。結婚と出産を経て次に就職したのが第一生命。営業の現場から部下持ちになって教育を学んで、組織長になって採用とマーケティングのマネジメントを学んで...
もっと読む »2016.5.1
あなたに見て欲しくて嘘を通すためにはその嘘を覚えておく必要があります。記憶が消えてしまう可能性があれば嘘はつけません。本当の自分でいるためには本当に大切にしていることが見えてくるはず・・・ふとそう思いました。 3月...
もっと読む »2016.4.3
今年は羽田で会えました去年は一緒にお花見ができなかったグラン。今年はパピーの父さん母さんとご家族が来てくださり、雨雲の多い寒い日でしたが最高のお花見になりました。 甘えん坊に戻るグランを見て、聞き分けが良くておりこう...
もっと読む »2016.3.8
国際女性デーに「ひとりごと・・・」あまり男女の差別を感じないまま過ごしてきた気がします。育児や正規雇用機会についてもお陰様で環境的に不満を抱いたこともなく、今度生まれ変わっても女性がいいとさえ思っています。ただ、過去に2回男性を軽蔑し...
もっと読む »グラン(♂)
盲導犬協会から訓練を受けて、キャリアチェンジ犬としてアクセスにやってきました。