春だな

って感じたら、もうすぐ父さんと母さんに会えます。「会えるね」ってグランに言うと、すっごく嬉しそうな顔をします。いくつ単語がわかるのかな。
「お腹空いた?」「帰ろうね」「待っててね」「ただいま」「行っといで」「おかえり」「寒いね」「暑いね」「雨だね」・・・
英語で訓練を受けたので基本行動はいくつか英語で合図しますが、それにしてもちょっと会話が少ないかも。
あらためて反省・・・
もっとお話ししなくちゃねグラン。ごめん、最近忙しすぎるよね。
春の桜の季節には羽田に会いに来て下さって、9月のお誕生日にはふるさとに会いに帰って、年に2回の嬉しい再会があります。ワンコ語でどれだけ会話が弾むことか

グランが童心に戻ります。
グランといくつ季節を過ごしてきたでしょう。一緒に過ごすようになって6年目。
まだ6年?随分遠い記憶のような気がします。
あの頃はまだ夜勤をしていて、主人が手術をして、東日本大震災があって、息子が結婚をして、アクセスビルが竣工して、孫が産まれて・・・思えば大きな変化の中を一緒に過ごしてきました。気がつけばいつもとなりにいてくれた。嬉しい時も悲しい時も、楽しい時も悩んでいる時も、思えばいつもとなりにいてくれた。
沢山の人に愛されて、幸せを繋いでくれて、そのお裾分けを私ももらって・・・
そうだ、もうひとつグランは単語を知ってくれてる。「ありがとね」って。